« 起業塾 経営シミュレーション(第1会合)・・・・・新潟ビジネス専門学校/事業創造大学院大学 | トップページ | 起業塾 経営シミュレーション(第2会合)・・・・・新潟ビジネス専門学校/事業創造大学院大学 »

2007年11月11日 (日)

夕暮れの新潟市にて

 Img_05232 新潟市にて、夕暮れ前の散策をした。
地理が不案内だが、日本海への日没を見に、朱鷺メッセへ向かう。

駅から歩いた。30分近くかかったが、銀杏並木が金色に染まり、秋の気配を感じる。メインストリートを歩いていたが、通行人が少ないので、らくだ。





Img_05242

朱鷺メッセの展望台はあいにく、企業のパーティに占領されていて、一角からしか外を見られなかった。曇日のために日没シーンは見られないし、夕暮れの景色では何処に何があるかもサッパリ。
 朱鷺メッセのホームページには、そんな展望台の制約があるとは書いてなかったのだが・・・。 日本海へ沈む日没を見るために、もう一度来たい。






 

Img_05302

5時をすぎると本当に暗い。近くに有名なラーメン屋が連ねた場所があるとのことで立ち寄るが・・・。 

この時間帯、この季節、客が入るとは思えない立地だ。何軒かは閉まって

Img_0532

いた。営業中の店もなぜかドアが開かない、隣の店に入ってが、暇そうだったな。サッパリ味の白ラーメンを食べて、帰りはバスに乗った。

けっこう寒くなってきた。

明日からはNSG起業塾の第二ラウンドだ。

« 起業塾 経営シミュレーション(第1会合)・・・・・新潟ビジネス専門学校/事業創造大学院大学 | トップページ | 起業塾 経営シミュレーション(第2会合)・・・・・新潟ビジネス専門学校/事業創造大学院大学 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 起業塾 経営シミュレーション(第1会合)・・・・・新潟ビジネス専門学校/事業創造大学院大学 | トップページ | 起業塾 経営シミュレーション(第2会合)・・・・・新潟ビジネス専門学校/事業創造大学院大学 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。