« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月の10件の記事

2009年1月26日 (月)

営業赤字のニュースが出るたびに、アクセス増加

日産、営業赤字へ 09年3月期、ゴーン氏参加後で初 


2009_126_2 2009年1月26日(月)15:01
ポータルサイトのgooは個人的にはほとんど見たことが無いのだが・・・・
ニュース記事の下に、「営業利益」の解説ページがまたまた紹介された。 右図をクリックして拡大。

ニュースを見た人のごく一部でしょうが、それでもアクセスが集中。

といっても一時間に50件のところを130件だから、やはりgooでは母数がけた違いに少ない。先月のヤフーの比ではない。

ちなみにgooは朝日新聞からニュースを受けているようだ

予想通りとはいえ、企業業績は底なしの落ち込みだ。

営業利益とは 経常利益とは

トヨタが赤字の日のブログ はこちら




2009年1月23日 (金)

富士山は見えなかったけど満足度の高いビジネスゲーム研修

静岡県南箱根の別荘地での経営シミュレーション(ビジネスゲーム)研修の二回目

Img_1644前回の12月に続いての実施です。通算4回目になりました。

皆様は前後の研修を挟んで二泊三日の計数感覚養成研修です。お疲れ様です。

楽しみにしていたのですが、あいにく前夜からの雨。冠雪の富士は見えませんでした。

研修は久しぶりに34名という大人数でした。しかも新人が半分近いので・・・どうかな?と思ったのですが・・・

6社編成でやりました。多人数の時は、進捗が心配したのですが、今回はいままので中で一番、集中度とチームワークがよく、ほとんImg_1640どの人が発言したり議論していました。その点が、経営シミュレーションの業績の良しあしよりも、高く評価したいことです。

それから最後の株主総会のプレゼンテーションでも、発表ドキュメントの内容面、作り方の技術、文字のきれいさ、などはとてもよかった。話し方も良かった。

プリンタの故障というトラブルがありましたが、そんなのは些細な事にすぎませんでしたね。

--------------------------------------------

昼食後、雨上がりでしたので、今回は下の方へ歩きました。ショートゴルフの練習場見たいのがありましたね。

Img_1641のあたりでは貴重な自動販売機もありました。

写真は新館の道路側からの姿です。本当はもっと急峻な崖ですが、道路側からはうかがい知れませんね。なかなかデザインに凝った建物でイイですね。

Img_1642 とにかく人の気配はなし。
平らなところが無い別荘地だから、歩くのが大変。

車が無いとどこへも行けませんね。

Img_1643 老後に永住する人もいると聞いたけれど・・・
とても散歩なんかできそうにない。引きこもりにならないかなーと心配しました・・・

2009年1月14日 (水)

見てきたVAIO type P 比べた EeePC S101

初めて見てきた ソニーのVAIO type P

都内での打ち合わせの後、新宿のビックカメラとヨドバシカメラに行ってみた。平日の昼間だからすいている。
今注目のソニーVAIO type Pを見てきた。触ってきた。
カタログがなく、お店でコピーしたような紙をもらった。かなり注文が入っているらしい・・・
印象は功罪半ばする。
そこそこ小さくて軽くて、取り扱いに優れている。

1600×768ドットの8型ウルトラワイド液晶は仕様的には凄いが、画面の文字が小さい。
大きくすることもできるけれど、それでも小さいと思う。標準だと、現在のメガネでも文字がよく見えない。われながら歳とったなーと、思い知らされるパソコンだ。
でも、少しポイント上げて使わないと、きつい、と店員も言っていた。

ソフトの起動が遅かった。ワードやエクセルが入っていないので、よく分からないが、IEの起動が遅く、もちろんオフラインでつながっていないのだが・・・IE画面が部分的に少しずつ表示されるのには、まるでふた昔のパソコンを使う感じだ。
ソニーはWindows XPの利用契約を持っていないのだろうか? 

cpuのATOM Z500番台で速度を上げたモデルにカスタマイズできるらしいが、どの程度の効果が体感できるのか?
とりあえず、今日はお姿拝見してそれで十分でした。

実用的だなと思ったのは、アスーステックのEee PC S101。こちらは見ただけだが、ハードディスクよりもEEEPCS101-BLK011X [EeePC S101 (グラファイト)]SSDモデルに興味がいく。
今の使用パソコンもそうだが、外でパソコンを出して、開いて、電源入れるというのはかなり億劫だ。その点で、SSDにより今までよりも気軽に使える気がする。という印象を受けた。
画面とキーボード、これが道具として実用的であることが大切。
見てくれも悪くない。

そのあと、東芝のダイナブックRX2イメージ:photo:RX2/T8GG SS RX2を久しぶりに見たが、やけに大きく感じてしまった。
錯覚とは恐ろしいものだ。
値段はともかく、これが一番よさそう

2009年1月10日 (土)

ネツトプックで気づくIME2007と老眼の恥

間違える人は他にもいるものだ

本日、ホームページの逆解析をしていたら、昨日のブログ「Sony Vaio type P」の記事が、googleで一位になっていた。
直ぐにそれはヘンだと思っ。よく見たら「ネットプック」という検索結果での話だ。
もう一つは減価償却の解説ページでも、同じ「ネットプック」が見つかった。これもランキングの7位にあった。
もちろん、「ネットブックパソコン」の意味で使っているのだ。
・・・検索すると同じタイプミスをする他人の例もアルアル・・・

自分のタイプミスと思い、とにかく直した。
濁点と半濁点キーが近いので打ち間違っても、老眼が進むと、判別しにくい。たぶん、そのせいだろうとおもったら
とんでもない。俺のせいじゃない・・・

使っているマイクロソフトの IME2007 では、「ねっとぶっく」で変換すると、プックも出てしまう。
おそらく、誤変換をした内容を使っていて学習されたのかもしれない・・・
真偽はよくわからないが、
タイプミスとime2007の学習機能の複合汚染みたいなものだ

人のせいにするつもりはないが、Windows VistaのIME2007は、従来よりも変換精度が落ちていることは確かだ。
そう、おバカになった。
コストダウンのためか、中国で作られた?とかいう記事を読んだことがあったような・・・気がする。

一太郎は使わないけれど、またATOKに戻ろうかな

2009年1月 9日 (金)

さすがSony VAIO type P。小型化実装技術というソニーのコア技術の結晶

Sonyらしい、ネットブックへの参入だと思う。
他のメーカーでは容易に真似できない、差別化された Atom搭載機です。type P
おしゃれで、実用性も高そう。5万円パソコンを買いたい人には、待っていたかいがある選択肢かもしれない。値段は10万円と高いが、それでも従来のモバイルノートと比べれば半額は安い。

圧倒的に軽いのが良い。普通軽さを競っていても 1.1kgとかそんなレベルだけれど
VAIO type Pは最軽量モデルで588g。片手で取り出しすることを想定しているようです。

一つ気になるのは、OSはVistaのみとのこと、Windows XPがない。レビュー記事を読んだところ、起動が遅いみたい。せっかくの取り回しの良いミニノートなのに、残念です。

画龍点睛を欠く・・・?

Vistaは不評のOSですね。最新でなくても、ビジネス用ならXPの方がメリットあると思う。
私のノートPC Lavie j は、初代pentiam Mの1Ghだが、不要なソフトを削り、512MBのXP利用で起動は40秒程度と軽快。起動が遅いと、持ち歩いても、ふた開けて電源入れたい、という気が起きにくいのだが・・・どうなんだろう?
でも、さすがソニーらしいパソコンだ。スペックも充実しているからけっこう売れると思う。

おしゃれに持ちたがる人もいるだろうね。

でも若い人向きだと思う。

だって老眼が進んだ身には、8インチはあまりにも小さい・・・

個人的には、東芝のダイナブックのss型に興味があります。Na01 mini製品画像
ネットブックなら、エプソンダイレクトのEndeavor Na01 miniがお勧めです。コストパフォーマンスに優れていると思う。使ったことはないけれど・・・

2009年1月 7日 (水)

二回目のジョギング

Img_1639 本年、早くも二回目のジョギング

中学校も今日で冬休みが終わり。
そこで次女と一緒にジョギングした

いつもの、2kmコースを二回。

昨日、深酒したので朝は頭痛かったが・・・そんなの忘れて走った

風がないので穏やかImg_1625だった。

最近は結構走っている。ブログもまめに書いている。
と思う、コノゴロ・・・・





Img_1626

無線式 レーザーマウスのその後 Logicool MX1100

昨日買ったマウスの評価の続きです。

今まで、機械式マウス(ボール式というのが正しいのか?)、光学式マウス、そして今回のレーザー式へと使ってきた。しかも今回は初めての無線式。

ちなみに それらの基本的な違いは 富士通のここで代用

Img_16362 少し使ってみて、ロジクール MX-1100 の

●良いところは

・スクロールがスムーズ。 柔らかい操作感。連続のスクロールもまさにホイールが回り続けるような感じでイイ。上下スクロールが猛烈に速い。

・横方向のスクロールもできる。エクセルで便利な機能。 でもこれは従前のマウスでもできた

・拡大縮小表示は、従前はCtrlキーとホイールでできたが、今度は ホイールだけでできる。 それほどのメリットではないが、片手のみでできるのは良いかも

・ブラウザーの戻る、進む、のボタンがある。 

 前のは戻るだけだったので、少し便利になった気がする。でも、掌がもう少し大きくないと、あるいはつかむ位置を深くしないと、進むボタンの位置が、やや遠い。

・ドキュメントフリップ ボタンというのがある。 ステルスボタンとも言うらしい。ずいぶんとカッコ良い名前をつけたものだ。気がつかないようなところにあるが、右手親指で押す。

 これはAlt+Tab キーのウィンドー切り替えと類似。タスクバーまでポイントする面倒はなくなるが、今のところあまりメリットを感じない。

所で現在の机上は、緑のシートをかぶせて、その上に厚手の透明ビニールをかぶせた様式で使っている。机面が傷つかないように、というものなのだが・・・

この厚手の透明ビニールが、従前の光学式マウスには不向きで、ボール式の時のマウスパッドを使っていた。今回はパッドがなくても使えるはずだか、まだ何となく、ポインタの動きがぎこちないときがある。透明ビニールシートがネックなのだろう・・・

・ポインタの移動が速い !!!

マウスパッドを使い続けないとダメかもしれない。そうだとしても、手首を僅かに振る程度の小さな動きでポインタが十分、左右の画面内を素早く動いている。加速するのも良いと思う

・ズボンの上でも使えた。これは便利。足を机に投げ出して、そのズボンの上で使えるのは最高。ようするにどんなところでも使えるとすごくいい。

●悪いところは

少し大きすぎる。
重い・・・今のところあまり気にはならないが、持ち上げるとけっこう重い。
机のビニールに対しては、完璧とは言い難い。
10ボタンの意味が不明だ

もう少し小さいタイプ(持ち運びしやすい)で、ノートPCでも使えるのが良かったかもしれない
でも、今のところ十分満足している。

●追伸  「親指検索の勧め」

ネットを見ながら、特定の言葉をネット検索したい時がよくある。普通は「文字列をドラッグ」して「右クリック」してメニューから検索する

この検索機能をステルスボタンに対応させて使っている

つまり、文字列のドラッグ、ステルスボタンをオン、これでgoogleの検索インデックス画面が立ち上がる

とても便利だ。

名づけて、親指検索 !!!!!!

2009年1月 6日 (火)

10ボタンの新しいマウスの感想 Logicool MX1100

久しぶりにマウスを買い替えたから、少しばかりの感動もある

有効期限が昨年末というNECダイレクトのポイントが残っていたので、無理やり使うはめになり、マウスを買った。
ヨドバシのネット通販よりも安いのが不思議だった。

PhotoロジクールMX-1100 [USB ワイヤレス レーザーマウス]

残念ながら正月休みには届かなかったが、本日到着。

1時間前までは有線式のスリーボタンのマウスを使っていた。特に悪くはない。戻るボタンも使いやすい、同じロジクール社製だ。

買い替えだから、無線式にした。
一様、マウスとしては高性能な方だと思う。10ボタンもあるというが、どこにそんなボタンがある、まだ不明・・・

とりあえずの感想は

マウスバッドが不要になったのが嬉しい。
ケープルがないのもすっきりする。 これでは当たり前すぎるかも

何よりも、マウス本体をあまり動かさないで、手首を動かす程度でマウスポインターが動くのがイイ。

何せ、デュアルディスプレイだから、好都合。

使いこなすようになったら、また書いてみよう。

この手の電子機器はあまり頻繁に買い替えない方が、技術進化を体感できるものだなー、とオモウ

2009年1月 3日 (土)

書類が落ちない、ふた付きクリアーファイル(ホルダー)

大事な書類が落ちない工夫の、クリアーファイル形式のフォルダー

友人の佐藤さんの佐藤工業社製(墨田区)です。
Img_1615あまり見かけない事務用品ですが、珍しい品ですから、紹介します。

透明なファイルですから、写真うつりが良くないので・・・失礼。

一般のクリアファイルは、一方の端が切れていて、そこから書類を入れて挟みます。

Img_1618本商品のクリアファイルは、ふた付きやインデックスを兼ねたり、閉じ穴部分を持つなかなか凝った構造です。

書類の整理整頓にこだわる方、大事な書類を扱いながら、出し入れが多い人にはとても向いています。

Img_1622● カットインデックスと呼ぶ商品は、右側から書類を入れ、右側にふた構造とインデックスがあります。写真三点
10枚のクリアファイルからなります。

●ふたファイルと呼ぶ商品は、左側から書類を入れます。10枚組です。こちらはややシンプルで軽量です。説明写真のみ。

Img_1621どちらも、バインダー本体はビニールコーティングされたような紙で、丈夫そうです。背表紙には書き込みラベル付きです。

2009年1月 2日 (金)

2009年のブログは年賀状から

あけまして、おめでとうございます。

業務用の年賀状でのご挨拶です。

例年、Wordで作っています。今年は新聞風にしてみました。

2009_2

 

今年はブログをたくさん書けるように頑張ります…

皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。