よく働いたプリンタと箱 PIXUS 560i
大変よく働いたプリンタがご臨終の際にいる。
仕事に使うプリンタは三台あるが、A号機のキャノン PIXUS 560iは、実に長持ちした。比較的軽いので、よく出張に持ち出した。数えたら100回の往復だ。
先日、持ち出す前は異常が無かったのに、現地で物理的に動くかなくなった。
調べたら、ヘッドの左側退避のスペースで、小さな突起に当たり、モーターが回るためにギアが悲鳴を上げる。
セロテープで抑えて一時的に解消できたし、インクが残っていてもったいない気もするが・・・・
PIXUS 560iは、2004/7月に18000円で購入した。4年半だから見事だ。各インクは4~5回交換している。もちろん詰め替えインクで十分だった。
実は本体よりも段ボール箱の傷みが気がかりだった。
伝票をはがす時に箱面が傷つくので、ガムテープを貼ったりして、長持ちするように工夫した。
ポロ箱が客先に届くわけだが、何ともみっともない姿だ。プリンタの箱を有料で売っているなら買いたいのだ。
後釜は購入済み。単機能プリンタはキャノンが良いので、PIXUS IP4500を10月に買ったまま開封していない。9000円ほどだった。
かなりスピードが速いらしいので楽しみでもあるが、よく働いたPIXUS 560iにも感謝したい。
ナムアミダブツ。
この地域のゴミ捨ては「金属の日」だ。
« 営業赤字のニュースが出るたびに、アクセス増加 | トップページ | ホームページビルダー V13 へバージョンアップした »
「■ビジネスゲーム研修」カテゴリの記事
- 生産事業部と研究開発部門の合同、経営シミュレーション研修(2017.02.03)
- 教育テーマをよく理解できている受講感想例-ビジネスゲーム研修(2016.11.19)
- 工場停止損失の計上が発生したビジネスゲーム事例(2016.10.19)
- 難易度の高い経営シミュレーション研修と想定外の若さ(2016.09.01)
- 若手社員とビジネスゲーム研修事例(2016.08.11)
« 営業赤字のニュースが出るたびに、アクセス増加 | トップページ | ホームページビルダー V13 へバージョンアップした »
コメント