ホームページビルダー V13 へバージョンアップした
ホームページビルダー V9からV13へバージョンアップをした。
ホームページビルダーは毎年年末に小幅な改定でバージョンアップされるソフトである。今回は久しぶりに購入した。
いままではバージョン9だから何年プリだろう。当然ながら、バージョンアップのたびに毎年買い求める必要はないソフトだ。
最近はあまり新しい要素が無いので見送っていた。4年くらいたったから、という程度の意味でバージョンアップした。
自分のホームページが1999年からだから、10年前からのユーザーになる。
当時はいろいろなホームページ作成ソフトがあった。マイクロソフトも出していた。今でもあるかもしれないが・・・
今はこのIBM製ホームページビルダーが定番ソフトの座を占めたようだ。
思うに、狙い目は良かったようだ。途中で廃れるソフトでは、後々困るから・・・
以前はソースネクストが販売権を持っていたようだが、最近はジャストシステムに移っている。そのせいか少し値上がりしているような気がした。どうもこの当たりがよく分からないのだが・・・
使用感はあまり変わらない。編集画面のレイアウトがタブを使ってデザイン変更されたようだ。
●一番の問題はV9では、日本語入力が非常に遅くなり、使うに耐えられない、状況だった。それが今回のは解消しているので、その点だけを、高く評価したい。?。その程度
起動直後にサイトがうまく開けなかったが、IBMのヘルプセンターに電話したら、直ぐに解決した。
まだ更新程度にしか使っていないが、今後は次の点を検討したい。
・ホームページ内に入れるメニュー構造を新しくしてみたい
・携帯でうまく見られる工夫をしてみたい
・洗練されたデザインに変更してみたい
« よく働いたプリンタと箱 PIXUS 560i | トップページ | 不況に勝つIT導入 というセミナーに行ってきた »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
- 2022年度のアクセス解析とタイトル詐欺(2023.01.04)
« よく働いたプリンタと箱 PIXUS 560i | トップページ | 不況に勝つIT導入 というセミナーに行ってきた »
コメント