ようやくグリーンスパンの「根拠なき熱狂」の水準
昨日、アメリカのダウ平均株価が6594ドルまで下げた
最高値からほぼ半分だが・・・・
グリーンスパンが「根拠なき熱狂」と警告したのは、たぶんこの当たりのような記憶だ。
ネットで調べると 1996年12月の講演だそうだ。当時と比べるとインターネットは便利だ。irrational exuberance というらしい。
たぶん当時は6000ドル台前半なのだろう。
でも彼も読み違えたようだ。
https://domex.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-291b.html
GM問題にしても、GMは不況の来る前から、すでに債務超過なのだから
もうどうにもならないのではなかろうか。今更遅い
ハードランディングからの再建。ある程度政策的にやるだけやったという姿勢が国民に伝われば、つぶすのも止むえないというシナリオじゃないのかな
第4波が来るのだろうか?もう来ているのだろうか?
« 不況に勝つIT導入 というセミナーに行ってきた | トップページ | 公務員を身分ではなく、職業にする、という堺屋さんの意見 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
- アメリカの中間選挙の議席の読み筋(2022.11.11)
- エバ国として日本が韓国に貢ぐことで恨みを解く-報道1930(2022.09.27)
- 第三政党を作ろうとするアメリカの処方箋(2022.07.29)
« 不況に勝つIT導入 というセミナーに行ってきた | トップページ | 公務員を身分ではなく、職業にする、という堺屋さんの意見 »
コメント