« ようこそグーグルクロームOS。さようならマイクロソフトとインテル | トップページ | 上尾 夏祭り 2009 »

2009年7月16日 (木)

一番町 滝廉太郎歌碑の近くでの経営シミュレーション研修

Simg_2062 滝廉太郎の居住地跡の碑がある、千代田区一番町。

滝廉太郎は明治時代(27年から34年)、この地に7年ほど住んでいたようです。それを記念して歌碑が建てられていました。

朝、急いでデジカメで撮りました。下の石板には譜面がありました。急いでいたので良く分からなかったけど・・・なんの曲だろうか? 荒城の月?

--------------------------------

Simg_2064

Simg_2065

初日は夜九時まで。二日目は六時まで。

5社編成で通算9期ですから、二日コースとしてはかなりハードです。

発表も中間一回、株主総会2回やりました。発表者は15人前後になります。

皆さん、とても熱心に参加されました。

特に積極的なOEM取引が活発に行われました。

« ようこそグーグルクロームOS。さようならマイクロソフトとインテル | トップページ | 上尾 夏祭り 2009 »

■ビジネスゲーム研修」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ようこそグーグルクロームOS。さようならマイクロソフトとインテル | トップページ | 上尾 夏祭り 2009 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。