« エプソンダイレクトのパソコンMR3300の修理 一日で完了 | トップページ | 拝啓 鳩山総理殿 まず国会議員の給料を削減したらどうですか »

2009年9月17日 (木)

atikmdagが応答を停止しました は有名なトラブルみたい

相変わらず、一日に一回くらいは、画面が真っ黒になる。
ブラックアウト というらしい
困ったものだ。

特に、修理(というより部品交換)から戻ってからは、
「ディスプレイドライバ atikmdagが応答を停止しましたが 正常に回復しました」
というメッセージを確認している。
修理前は、正常に回復しないから、ブラックアウトのままだった。

ネットで調べると、結構このトラブルがあるようだ。いくつか参考にしたものの、まだだめ。
はっきりはしないけれど、ATI RADION 固有みたいのようだ?

http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-83.html

この現象はパソコン購入してから一年半近くは出ていない。当初からデュアルディスプレイで使っている。
ブラックアウトが起きたのは数か月前からのことだ。
つまり何かのソフトとの関係で起きたように思う。

ATI RADION ドライバーのバグではないのかなー。

或いはハード的なミスなのだと思う。完璧にトラブルで止まるなら解決される問題だが、中途半端に回復するから、メーカーサイドで根本的に解決しようという動きがないではないか。

解決策が分かるのが先か、パソコンを買い換えるのが早いか。それともwindows 7にすべきか?

我慢するか!!!

« エプソンダイレクトのパソコンMR3300の修理 一日で完了 | トップページ | 拝啓 鳩山総理殿 まず国会議員の給料を削減したらどうですか »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« エプソンダイレクトのパソコンMR3300の修理 一日で完了 | トップページ | 拝啓 鳩山総理殿 まず国会議員の給料を削減したらどうですか »

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。
無料ブログはココログ