atikmdagが応答を停止 ATIのドライバーを最新にしてみた
この鬱陶しい、トラブルよ何とかしてくれ。
「ディスプレイドライバ atikmdagが応答を停止しましたが 正常に回復しました」が相変わらず発生する。
1度起きて、直ぐ復帰する場合・・・・これが多い しかもWindows Vista起動直後でも発生する。
何かの操作中に、3-4回連続発生して、そのままブラックアウト・・・・これが一番困る場合だ。電源オフしか回復手段がない
2年前、エプソンダイレクトのMR-3300の購入時にはこんなことはなかったのに、ここ半年前から起きている。最近は頻発ぎみ。
以下にも書いたように、ネットで調べると有名なトラブルであるが、どうも解決策がはっきりしない。 atikmdagが応答を停止しました は有名なトラブルみたい
何度もエプソンのサポートに電話しても、ドライバの再インストール程度の提案しかなかった。
今日は違うぞ
最初の担当者は、amdのホームページから問い合わせてくれ、というじゃない。
でも外資のサイトだ。電話窓口あったけど、いきなり中国語みたいなのが出てぞっとした。日本語に切りえるには2を押せと言うが、押したら何も出てこない・・・
メールでの問い合わせも、トラブルには直接応じない旨が書いてある。それでもと、送ってみたら、応答メールが来た。それが英文と文字化けメール。
こちらも付き合っていられない。
再度エプソンダイレクトに電話して他の担当者が出た。こんどのサポート担当者は最新ドライバーをATIのサポートページまで案内してくれて、これが新しいやつ、というわけで
インストール作業を手伝ってくれた。
ATI Catalyst Display Driver version 9.10
とりあえず、これを入れて様子みよう。
今日のサポート担当者は今までとは違っていたな。ずいぶんと人によるナー。
そのご、AMDグローバルカスタマケアから返信が来た。日本語で。キチンと丁寧なメールだった。
やはり最新版のドライバーを使うようにとのこと。
● AMDのダウンロードサイトは こちら をクリック。
これで一件落着なら、もっと早くここにたどり着きたかったなー、と思う。
« Vista 失敗作の改訂版 Windows 7という名の新旧OS | トップページ | 戦争を伝える秀作 デイズオブグローリー »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« Vista 失敗作の改訂版 Windows 7という名の新旧OS | トップページ | 戦争を伝える秀作 デイズオブグローリー »
コメント