« クリスマスプレゼントはユニセフの募金へ | トップページ | 小津安二郎 秋刀魚の味 シャボンとポンコツ屋 »

2009年12月25日 (金)

初めてのお買いもの。アマゾン書店で

初めて、アマゾンで買い物をした。

Photo 自分でホームページを10年以上前から持っていながら、ブログも書いていながら
ネットで品物を買うのは、なんとなくためらう保守的な消費者だ。
過去にはヨドバシカメラのネット通販とかは使ったことがあるけれど、稀である。

アマゾンで初めて注文してみた。
きっかけはアマゾンのギフト券があったから、使わないわけにはいかないので。

財務とは何か」という本を買った。

ゆっくり読んでみよう。

それにしてもアフェリエイトをしていると、いろいろな人が買い物しているのに驚く。
誰が買ったかは当然、分からないのだが、一品だけでなく複数品を買う人が多い。
配送料の関係だろうか。

日常生活で当たり前のように使う人もいるものだ。
便利なんだろうな。確かに本などは本当に便利だと思う。

何事も、頭で分かっているよりも、経験することだなと、改めて思った次第。

« クリスマスプレゼントはユニセフの募金へ | トップページ | 小津安二郎 秋刀魚の味 シャボンとポンコツ屋 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クリスマスプレゼントはユニセフの募金へ | トップページ | 小津安二郎 秋刀魚の味 シャボンとポンコツ屋 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。