Thinkpad X201も選択肢に入れよう
ThinkPad X201はあまり使ったことがないけれど、評判の良いノートパソコンである
いつも店頭で触っての感想だが、タッチバッドが無いから、トラックポイントに馴染めない。
キーボードはとても良いと思う。機械式(?)が好きだ。
平べったい薄いキートップよりも、使い易い。
レッツノートS9やVaio Zと同じCore i5になったので、候補に追加してみる。
試しの見積だと、次のようになった。
重さが1.4kg程になりそうなのが、欠点だ。
バッテリの駆動時間もネックだ。それにしても見積は安いなと思う。
レノボの通販は突然キャンペーンをして、価格はあってないような販売をしているように見受けてしまう。ときどき、サイトを見に行くしかないか?
« 次に買うノートパソコンはLets note N9かS9かな | トップページ | Thinkpad X201s の見積 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« 次に買うノートパソコンはLets note N9かS9かな | トップページ | Thinkpad X201s の見積 »
コメント