Thinkpad X201s の見積
少し軽量化されたのがX201s
レノボのサイトはわかりにくい。あるいは製品情報が不親切なのだろうか?
最軽量で1.1kg 4セルバッテリー 4.1時間
標準仕様の6セルだと 1.23kg 8.1時間 でも4セルのが値段が高い
LEDバックライト付12.1型WXGA+ TFT液晶 1,440 x 900ドット
Core™ i7-620LM
タッチパッド付きの写真例もないとおもって探したらギャラリーにある。とてもわかりにくい。というか新規に来た人には親切ではない。
LEDバックライト付12.1型WXGA+ TFT液晶 1,440 x 900ドット
Core™ i7-620LM 153,000円ほど
« Thinkpad X201も選択肢に入れよう | トップページ | まだOSのシェアは Windows XPが多い。ブラウザーはFirefoxがシェア上昇 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- キーボードK270の分解とカーソルキーで数字が入るバグ(2021.01.16)
- マウスMX1100の分解とスクロールホイール清掃(2021.01.15)
- ジブリ作品の公開でマルチモニタに別々の壁紙(2020.09.24)
- 三年間の儚い命から(2020.02.23)
- ウインドウズノートパソコン有償譲渡会 イコス上尾(2018.09.16)
« Thinkpad X201も選択肢に入れよう | トップページ | まだOSのシェアは Windows XPが多い。ブラウザーはFirefoxがシェア上昇 »
コメント