« チューリップの写真 | トップページ | 朝日新聞社が営業赤字というニュースが、日経や読売や毎日にでる »

2010年5月23日 (日)

半年も長持ちするポインセチア。冬の観葉植物ではないみたい

Img_2492s

去年の11月頃に買ったポインセチア。半年たっても赤い葉っぱをしっかりとつけている

例年、冬の時期はシクラメンかポインセチアを買い

Img_2490s

求めて殺風景な窓辺を飾っていたものだ。

 

 

昨冬はポインセチアの番だった。クリスマス時期によく見かけるので、冬の観葉植物かと思っていたら、どうもそうではないらしい。

手入れさえ良ければだが・・・・水と日光しか与えてなくても、今回はよく持っている。

Img_2489s_2

さあ今後は、どうしたものだろうか?

« チューリップの写真 | トップページ | 朝日新聞社が営業赤字というニュースが、日経や読売や毎日にでる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チューリップの写真 | トップページ | 朝日新聞社が営業赤字というニュースが、日経や読売や毎日にでる »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。