今年のバラはうまく咲いた方だった
5月上旬に消毒をしたから、今年はうまく咲いた方だった。
なんの虫かよくわからなかった。多分アブラムシか?
とにかく マラソン という消毒薬をたっぷり撒いてやった。
地面にたくさんの死骸がおちた。
とにかく虫食い状態で咲よりはずっとましだ。
あとはもう少し枝ぶりを整えてやらないと、ただ咲いているだけみたいだ。
バラは長持ちするから、いいものだと思う。
でもネットで調べてみると数週間後にもう一度消毒をやった方がいいみたいだ。
確かに、少し虫がついていた。
記念に金魚もパチリ。
« Oak Trail でモバイルパソコンは1kg以下が当たり前になるだろうか | トップページ | レッツノートS9を買うか、次期新製品レッツノートS10を待つべきか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新駅名、高輪ゲートウェイ不評が起こした社会的混乱(2018.12.06)
- ゴーンはカネと共に去りぬ(2018.11.21)
- 炎天下の車のダッシュボードで温泉卵を作る方法(2018.08.04)
- キリン・ザ・ストロング9%のコーラ味は一体何だこりゃ(2018.04.12)
- クリスマスカードみたいに届いた日産リコール通知(2017.12.25)
« Oak Trail でモバイルパソコンは1kg以下が当たり前になるだろうか | トップページ | レッツノートS9を買うか、次期新製品レッツノートS10を待つべきか »
コメント