« 秀作インビクタス(INVICTUS)を観た。意味はわが負けざる魂の指揮官 | トップページ | 熊谷女子高校 鈴懸祭 2010 を見てきた »

2010年7月17日 (土)

Lets note S9、N9の価格が14万円台まで値下がりとは驚き

Lets note がヨドバシのネット通販サイトでずいぶんと値下がりした

パナソニック
CF-S9KYFFDR [Let’s note S9シリーズ 12.1型ワイド液晶/HDD320GB/DVDスーパーマルチドライブ ブラックモデル]
特価:¥180,600 (税込) 20%還元 (36,120ポイント) =144,480

2010年春モデルで一躍脚光を浴びたcore i5搭載のS9の夏モデル版である。小幅な仕様変更だが、ここまで安いとは驚く。どうしてなんだろう。
春モデルは店頭に行っても入荷待ちが多かったが・・・
さて、実際は店頭の方がもう少し安いと思うので、行く予定があればヨドバシ新宿店あたりで見てみたいものだが・・・

ブラックモデルもシルバーも関係ないみたい。
本来は1万円くらいの差があるはずのN9に至っては、わずか2480円の差だ。

CF-N9KYDEDR [Let’s note N9シリーズ 12.1型ワイド液晶/HDD320GB]特価:¥177,500 (税込)   20%還元 (35,500ポイント) =142,000
こちらは台数が少なそうに見受ける。たぶん生産量は少ないと思う。

レッツノートがここまで安くなる理由はなんだろう。
ボーナス商戦最後なのだろうか? よくわからない。
競合の少ない商品だ。しいて言えば東芝の新製品dynabook RX3くらいだが・・・

たぶん数日で価格やポイントは変わると思う。何せパナソニックは過剰には作らないから・・・さて、どんなものだろう。

そしてサンディブリッジ搭載まで待つのは愚かだろうか?

« 秀作インビクタス(INVICTUS)を観た。意味はわが負けざる魂の指揮官 | トップページ | 熊谷女子高校 鈴懸祭 2010 を見てきた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秀作インビクタス(INVICTUS)を観た。意味はわが負けざる魂の指揮官 | トップページ | 熊谷女子高校 鈴懸祭 2010 を見てきた »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。