無線LANのルーターを少し高い位置においたら、受信感度よくなった。
二階で使うノートPCの無線LANの受信感度がやや弱くて棒三本だ。
ノートPCの向きを変えると四本になる。
何かの記事で呼んだのだが、親機 NECのAterm WL54AGの位置はテーブルの高さくらいが良いらしい。
親機のルーターをいつもの低い位置から、電話機台のレターボックスの上に置いてみた。
床上110cm位かもしれない
そしたら、四本になった。
ノートPCが古いせいもあるけれど、
接続スピードが 2.5Mから4.5Mへほぼ倍増した。
やってみるものだ。
このパソコン(NEC LaVie G typeJ)の性能かと思っていたが、有線LANだと23Mも出ている。やはり無線LANそのものが遅いようだ。
最近のコメント