PCメーカーの直販サイトが激安。Thikpad X201sや東芝dynabook RX3
夏枯れなのか、パソコン価格がずいぶんと下がっていると思う、この頃。
東芝の直販サイトに登録しておいたら販売キャンペーンが来た。
最近出たばかりで人気のある dynabook RX3 通常使う分には問題ない仕様。
店頭販売ではoffice付だが、直販では無のモデルもあるからそのほうが安く手に入る。
一つ上のcpuが core i5 520M版でも 安い。
レノボのサイトも見てみたら、こちらも相変わらずいつものキャンペーン中。でも
期間限定でさらなるクーポン割引をしていた。
試したら、激安価格になった。12万円台。モデル末期なのか?
パナソニックのレッツノートLetsnote S9も大手通販価格では 13万円台だ。
いったいどうなっているのだろう?
« ビジネスゲーム(経営シミュレーション)研修の運営スタイルとアンケート | トップページ | Office10をインストール。office 2002,2007,2010の三世代同居だ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« ビジネスゲーム(経営シミュレーション)研修の運営スタイルとアンケート | トップページ | Office10をインストール。office 2002,2007,2010の三世代同居だ »
コメント