ホテルナガノアベニューはまあまあ良かった
長野市のホテルナガノアベニューに泊まった。お風呂とサウナがついてこの料金は安い
長野駅からも近い。
ネットで探した、ツインで朝食付きが11500円は安いと思う。
ひとり5000円台だものね。安宿みたいだが、決してそうではない。
選んだ理由は、展望風呂とサウナがあるから。シティホテルにしては珍しい。
部屋の調度品の質は普通。テレビは小さいと思う。内風呂は使わないけどツインにしては狭い。
ツインは角部屋で窓が二面だったのが好印象。でも広くはない。今年はホテルナガノアベニューだったが、一昨年はホテル国際21に泊まった。広さや調度品の良さでは上だが、ホテルナガノアベニューよりは数千円は高いように思う。
部屋が広くてもそれほど意味ないのでこの程度でもよいだろう。
予約時点では駐車場が徒歩4分とか・・・困ったものだと思っていたが、その日は客も少ないようで玄関前の空スペースに止めた、悪い印象が好転したからホテルナガノアベニューへの好評価になったかもしれない・・・
朝食も価格見合いでまあまあかも。和洋バイキングで品数は多い。
接客等はいわゆる低価格ホテルとは違ってしっかりしていた。
個人的には蛍光灯を使ってもっと明るくしてほしい。老眼が進んで細かい字を読むには暗い。
それにしても、ホテルは安くなったものだ。まあ世の中の固定費が安くなるのは、悪いことばかりではないと思う。ただし競争があるからだ。競争のないところでは固定費はまだまだ下がっていない。
« ジムで汗かいた。 | トップページ | 化粧品の取れやすいふたの謎がわかったぞ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧古河庭園の秋バラとモミジの花手水(2023.12.11)
- 秩父夜祭2023は小春日和(2023.12.07)
- 2 行田市 忍城址と花手水、大水面花(2023.11.26)
- 1 行田市を飾る花手水week(2023.11.26)
- 黄金に色づくイチョウ三景(2023.11.24)
コメント