Windowsメールのごみ箱を空にする、受信メールの振り分けフォルダの表示方法
Windowsメールを再インストールしたので、以前使っていた状態になかなか戻れない
オプションで探しても、よく分からなかったので問い合わせしようとしたら、マイクロソフトは極めて不親切だ。サポート案内までたどり着くのが大変なので、ネットで調べたらすぐだった。
Windows メールを閉じたときに、ごみ箱のメールを自動的に削除する方法は
ツール、オプション、詳細設定、メンテナンス、「終了時にごみ箱を空にする」 である。
メールを受信し、それが奥深い階層のフォルダに入っても、未読があることを示す数字を表示する方法は、どうやったのだろうか、思い出せなかったが、次の通りだった。
ツール、オプション、全般、「自動的に未開封メッセージがあるフォルダを表示する」をオン。
« IBMホームページビルダーVer13 の既定編集画面と担当者の対応 | トップページ | 今年のブログは92件目だった »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« IBMホームページビルダーVer13 の既定編集画面と担当者の対応 | トップページ | 今年のブログは92件目だった »
コメント