« IBMホームページビルダーVer13 の既定編集画面と担当者の対応 | トップページ | 今年のブログは92件目だった »

2010年12月26日 (日)

Windowsメールのごみ箱を空にする、受信メールの振り分けフォルダの表示方法

Windowsメールを再インストールしたので、以前使っていた状態になかなか戻れない

オプションで探しても、よく分からなかったので問い合わせしようとしたら、マイクロソフトは極めて不親切だ。サポート案内までたどり着くのが大変なので、ネットで調べたらすぐだった。

Windows メールを閉じたときに、ごみ箱のメールを自動的に削除する方法は
ツール、オプション、詳細設定、メンテナンス、「終了時にごみ箱を空にする」 である。

メールを受信し、それが奥深い階層のフォルダに入っても、未読があることを示す数字を表示する方法は、どうやったのだろうか、思い出せなかったが、次の通りだった。

ツール、オプション、全般、「自動的に未開封メッセージがあるフォルダを表示する」をオン。


« IBMホームページビルダーVer13 の既定編集画面と担当者の対応 | トップページ | 今年のブログは92件目だった »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« IBMホームページビルダーVer13 の既定編集画面と担当者の対応 | トップページ | 今年のブログは92件目だった »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。