MR6900のSandy Bridge 新Core i5-2400の見積 エプソンダイレクト
エプソンダイレクトの一番新しいSandy Bridge 搭載パソコンMR6900の見積もりメモ
一番シンプルな仕様で見積。第二世代core iシリーズといえども、インテルは値段を少し下げたような気がする。したがって完成PCでの価格はやや下がっているように思う。上位のcore i7ではずいぶんと安くなった。
ミニタワー型よりもスリム型に関心がある。
一年前のMR4000の場合は、こちら。
製品単価 94500 | 送料2625 | 合計 97125円 | |
製品構成 | 型番 | 部品単価 | 在庫状況 |
Endeavor MR6900 | MR6900 | ¥44,100 | あり |
PCリサイクルマーク付 | |||
インテル® Core™ i5-2400 プロセッサー (3.1GHz) | ¥21,000 | あり | |
インテル® H67 Express チップセット(標準搭載) | |||
CPU内蔵3Dグラフィックス | あり | ||
4.0GB(2.0GB×2) PC3-10600 DDR3 SDRAM | ¥10,500 | あり | |
500GB シリアルATA 300MB/s対応 7200rpm | ¥8,400 | あり | |
パーティション分割なし | |||
スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込) シリアルATA 対応 | ¥6,300 | あり | |
インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ (標準搭載) | |||
1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応ネットワーク機能 (標準搭載) | |||
マルチカードリーダー (標準搭載) | |||
IEEE1394 (400Mbps) (標準搭載) | |||
eSATAポートなし | |||
USB2.0対応 (前面×3、背面×6) (標準搭載) | |||
USB2.0ポート(増設)なし | |||
キーボードなし | |||
マウスなし | |||
マカフィー・PCセキュリティセンター 90日期間限定版(標準) | |||
3年間 お預かり修理 (コンピューター本体) | ¥4,200 |
--------------------------------------------------------------------------
上位仕様のCore i7-2600組み合わせでのレビュー記事がPC Watchにある。
それによると、外部GPUなしでのWindows エクスペリエンス インデックスは
プロセッサ 7.6
メモリ 7.6
グラフィックス 5.5
ゲーム用グラフィックス 5.9
プライマリハードディスク 7.9
« 次に買いたい液晶モニターはDELLの「U2311H」か三菱か | トップページ | これがcore i7搭載のLets note S10か?アスキー記事より »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« 次に買いたい液晶モニターはDELLの「U2311H」か三菱か | トップページ | これがcore i7搭載のLets note S10か?アスキー記事より »
コメント