« 東京電力は日々の消費電力や需要想定を発表すべき(計画停電) | トップページ | 計画停電よりも電力の総量規制のがよさそうですね »

2011年3月20日 (日)

パソコンデータの地震対策にはSkyDriveでクラウドに退避するのが最適

マイクロソフトのスカイドライブ(skydrive)はデータを保存するクラウドとしては簡単で便利

Wlskydrive_h_rgb

昨年PC本体のトラブルで懲りたのに、今年初めには操作ミスでデータを消してしまうなど
ご難続きだった。
そこへ今回の大地震だ。
パソコンは壊れてもデータが残ることが大切

ハードディスクやdvdメディアやcd-rom、usbメモリーなどへの退避もいいけど
所詮ハードウェア内へのコピーは、火事が起きたらどうしようもない。

一番安心なのはクラウドだろう。どこにあるのか知らないけれど、マイクロソフトの巨大なサーバーに保存しておこう。オンラインストレージと言われている。

gmailなどで自分あてのメールに添付ファイルで保存する方法もあるが、マイクロソフトのskydriveはとても便利だ。容量も25GBとでかい。

フォルダごとに保存できるともっと良いのだが。。。タダなんだから、欲はださないが

« 東京電力は日々の消費電力や需要想定を発表すべき(計画停電) | トップページ | 計画停電よりも電力の総量規制のがよさそうですね »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京電力は日々の消費電力や需要想定を発表すべき(計画停電) | トップページ | 計画停電よりも電力の総量規制のがよさそうですね »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。