« 第2世代Corei5シリーズのMR4100 エプソンダイレクト見積もり | トップページ | 新入社員向け入門ビジネスゲームが一日で5サイクルできた »

2011年4月12日 (火)

東京スカイツリーの高さは635mになった。ムサシの634を超した

東京スカイツリーの高さは635mらしい。予定よりも1mオーバーしちゃった。

Skytree

今日たまたま見つけた。
地震や原発のニュースの影に隠れて気が付かなかったけど、東京スカイツリーは完成時の高さに到達していたらしい。

その高さは表示幕によると635mということだ。
ムサシの634mのつもりが、1m余計に伸ばして作ったみたいだ。

世界一には変わりない。
寸分の狂いなし、なんてこだわらないところがいい。おめでとう。
誤差の範囲だよ。

東京スカイツリーの高さを伸ばし過ぎた後、1m削る動画はこちら。

読売新聞 動画 2011.3.18

ところで、地震の時の影響はどうなんだろう、そんなレポートを聞いてみたいし、揺れの感じはどうなんだろう。
完成しても、展望台まで昇るのを躊躇する人が増えることだろう。昇ったきり、降りられなくなったらどうするんだよー。

« 第2世代Corei5シリーズのMR4100 エプソンダイレクト見積もり | トップページ | 新入社員向け入門ビジネスゲームが一日で5サイクルできた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第2世代Corei5シリーズのMR4100 エプソンダイレクト見積もり | トップページ | 新入社員向け入門ビジネスゲームが一日で5サイクルできた »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。