« 地震の南下どころか、内陸化が始まったか。栃木南部まで地震が来た | トップページ | 熊谷女子高の文化祭(鈴懸祭)--2011年の暑い一日 »

2011年7月16日 (土)

クサクリーンは草が枯れるまで少し時間がかかるが、シダ類はしぶとい

除草剤としてクサクリーン(三井化学アグロ)をまいた。雑草が枯れるまで数日から1週間かかるようだ

効能を気にすることもなく、値段が安かったから買っただけだ。

まず庭の雑草をとった。そして、まこうとしたら、逆だった。

Simg_3287

使用説明によると、雑草の葉っぱにかけて、吸収させるらしい。
草取りする必要はなかった。一回損した気分だ。

ということで、雑草が生えるのを待ち遠しかったという、変な付き合いの除草剤だ。

Simg_3288

とにかく、この手の品物の説明は小さい文字で書いてあり、老眼にはキツイ。

大量に使う場合の希釈率しか書いてなかったように思う。1リッター当たりどのくらいとか、ボトルの口栓容器で何杯とか書いてあればいいんだけど・・・不親切。

適当な濃度で使ってみた。料理の時の、調味料少々とかいう感じで・・・・

Simg_3289

葉っぱに噴霧して、待つこと数日で少し効果表れ、その後一週間ほどでだいぶ枯れてきた。
でもシダ類はなかなか枯れない。タフである。

●猛暑続きなので、庭の草がなくなると、土が丸見えになり、乾燥してよけい暑苦しく見えてしまう。雑草を根こそぎとるのも、良し悪しかもしれない。






« 地震の南下どころか、内陸化が始まったか。栃木南部まで地震が来た | トップページ | 熊谷女子高の文化祭(鈴懸祭)--2011年の暑い一日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 地震の南下どころか、内陸化が始まったか。栃木南部まで地震が来た | トップページ | 熊谷女子高の文化祭(鈴懸祭)--2011年の暑い一日 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。