« google検索広告にカネをつぎ込む検索語と業界は | トップページ | 気象庁 3/11本震以来の余震回数の統計と夏休みの宿題 »

2011年7月23日 (土)

東芝ダイナブックR731とパナソニックレッツノートS10の比較評価

モバイルノートPCの東芝dynabook R731 とレッツノートS10の比較(2011年夏モデル)

 

M000074857910203_5

R73ct_6

金曜日、池袋のヤマダ電機に立ち寄ったので、久しぶりに見比べてみた。平日なので空いていた。パナソニックや東芝のメーカー説明員もいて、ゆっくり見比べられた。

ウインドウエクスペリエンスの値

Lets note S10  dynabook R731(core i5-2520M)  参考R731(i3-2310M)

7.1              7.1                       6.4              
5.9              5.9                         5.9
4.4                               4.7                         4.7
5.9                               6.1                         6.1
5.9                               5.9                         5.9
----------------------------------------------

軽さは      ○1.34kg       ▲ 1.49kg

バッテリー ○○16.5時間    ○ 11時間 ・・・実質5時間もあれば十分
ACアダプタ ○○小型軽量    ▲ 平凡

液晶サイズ 12インチ○      ▲13インチ・・・・ 縦解像度 レッツノート800ドット
画質 ▲コントラスト弱く感じる   ○ 見やすい
キーボード 
  縦方向キーピッチ窮屈      キーピッチ十分だが、キートップ面がつるつるで不安

堅牢さ ○○             ○ 薄いからどうなんだろう?
放熱処理と騒音 ○        ▲ 店頭では確認できない、ネットではやや問題視 

拡張性 ○              ○ ともに USB 3.0一個付
付属機能 ▲            ○○ 指紋センサー、Wimax Webカメラ
                        ジェスチャー対応タッチパッドなど豊富
windowsの起動時間
 計測しなかった          45秒前後 ssdモデルだと20数秒だった

デザイン性 ▲(厚ぼったい)   ○ 薄い

アフターサービス
  ○○ 評価高い           不明
製品の信頼性
  純国産品とのこと          海外組み立て品か?

SSDへの換装の難易度
  比較的容易らしい          事例はある

価格 ・・・この日の場合
    176,800円(16%ポイント)   134,800円(11%ポイント)
実質 148,512            119,972円 ・・・・差額 28,540

長く使うには、レッツノートS10に分があるように思う。軽量バッテリーを買うと1.18kgへさらに軽くなる。

東芝ダイレクトでは仕様少し低いが類似モデルが 99,800円。差額48,700円。東芝もよくもこのような商売しているなと驚くが、安いに越したことはない。もっと安いサイトもあり、差額5万円は大きい。

●もうじき秋冬モデル投入時期だが、仕様強化するところは少ないように思う。頭打ちではないのか?
cpuはcore i5 2520Mの次として i5-2540Mにするのだろうか、あるいはi7を積んで価格据え置きとなるだろうか?

立体トランジスタのivy Bridge が来年早々に発表されて、ノートPCに搭載されて出るのはたぶん2012年4月くらいと思う。そのとき、そろそろレッツノートの新シリーズはもう少し薄型化へモデルチェンジするだろうか? 

排熱処理や堅牢性とのトレードオフとは言うものの、唯一の欠点はデザイン性と厚みである。PCはたいして儲からない商材だと思うし、製品ラインを増やすほどの余裕はないかもしれないが、チャレンジしてほしいものである。

追加 レッツノートS10の使用感はこちら、

Letsnote S10の使用感というか評価というか感想レビュー




« google検索広告にカネをつぎ込む検索語と業界は | トップページ | 気象庁 3/11本震以来の余震回数の統計と夏休みの宿題 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« google検索広告にカネをつぎ込む検索語と業界は | トップページ | 気象庁 3/11本震以来の余震回数の統計と夏休みの宿題 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。