« イラガ退治(駆除)とマラソン(スミチオン) | トップページ | 2011年は多難な日本。東日本は大地震と原発、西日本は台風、金融経済界は超円高と迫るユーロ危機発の竜巻 »

2011年9月19日 (月)

わが家の節電率は30%だった

ブログネタ: 今年の夏、あなたの家の節電率は?参加数

ブログネタとはなんだろう。

クリックしたら、書けとばかりに 現れた。

このテーマではすでに書いているので、下記へ。

2011年9月12日 (月)

8月、9月のわが家の電気使用量30%の節電達成。政府目標15%を軽くクリアー。原発不要かもね


2011年8月11日 (木)

我が家の東京電力の8月分電力使用量が昨年比30%減少したぞ

« イラガ退治(駆除)とマラソン(スミチオン) | トップページ | 2011年は多難な日本。東日本は大地震と原発、西日本は台風、金融経済界は超円高と迫るユーロ危機発の竜巻 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« イラガ退治(駆除)とマラソン(スミチオン) | トップページ | 2011年は多難な日本。東日本は大地震と原発、西日本は台風、金融経済界は超円高と迫るユーロ危機発の竜巻 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。