office 2010,2007,XP同居の起動トラブルとライセンス認証
マイクロソフト office 2010、2007、2002(XP)の利用時に、ファイルから起動するときのトラブル
1.複数のバージョンのofficeがインストールされているパソコンでのファイルとアプリケーションの関連付けは、Windowsの機能ではできない。
例えば、エクセルの拡張子 xls ファイルをクリックして、ファイルを開くと、Excel2007が起動してしまった。Excel2010を優先的に起動したいのに。
結局、マイクロソフトに電話して聞いた。
再度Excel2010のシステムCDを入れて、再インストールではないけれども、起動後に「修復」(たぶん、覚えてないがそんな名前だったような・・・)を選ぶとよい。
ただし、ソフトの更新処理(Windowsの自動更新等)で再び、office 2007が優先される方に戻ることもあるとのこと。その時も再度修復処理をしないとだめらしい。
クイックアクセスツールバーがリセットされるかと思ったが、そうでもなかったので一安心。
2.Office XPを新しいノートPCにインストールしたが、ライセンス認証の所でインターネットにつながらないし、電話番号も表示されない。
office XPのサポートが終了したので、もう使えないのかなとも危惧したが・・・そうではなかった。
残り何回しか使えないというメッセージがうっとうしい。
結局はマイクロソフトに電話して、なんと音声ガイダンスのみでやる。長たらしいプロダクトコードを音声ガイダンスに従いながら、やり取りして、認証ができた。
3. office2010のマイクロソフトへの無料期間は3ヶ月、昨日よりスタート。
●最近、HL-2040の紙詰まりが多発する。
8月にトナーカートリッジを交換したばかり。
ホームページのトラブル対策内容を見た
電話で相談して、ローラー部分の清掃をした。それでも一枚目の終わりに二枚目が連続して休止されるようだ。分離がうまくいかないようだ。
トレイに用紙1枚のみ入れて印刷するとOKだった。様子見。
« テクダイヤのビジネスゲーム研修は池袋サンシャインシティで実施 | トップページ | 巨星逝く。スティーブ・ジョブズ。パソコンIT史の偉人 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ディーガ4CW201の評価(2022.01.27)
- 2021年度のブログ閲覧ランキング(2022.01.05)
- ヤフーがコメントに制限を設けた理由は結婚批判だと思う(2021.10.26)
- レコーダーのリモコン分解とベタベタ液体の清掃(2021.09.16)
- キーボードK270の分解とカーソルキーで数字が入るバグ(2021.01.16)
« テクダイヤのビジネスゲーム研修は池袋サンシャインシティで実施 | トップページ | 巨星逝く。スティーブ・ジョブズ。パソコンIT史の偉人 »
コメント