« 今夜の相棒 ライフラインは二時間ドラマにしたほうが良い秀作と思う | トップページ | 2011年大宮ソニックシティでの経営塾、ビジネスゲーム研修 »

2011年11月15日 (火)

日本のスーパーコンピュータが1位になったことと、2位ではだめなのかの蓮舫発言の意味

日の丸スパコンが1位を堅持した。事業仕分けでは二位ではだめなんですか、と言われたけど。

 理化学研究所と富士通のスーパーコンピューター京が、スパコン性能ランキング「TOP500」で一位となった。京の計算能力は1秒で1京510兆回、2位中国の天河1号Aの4倍という。かなりの圧勝だ。

 事業仕分けで蓮舫議員の「二位じゃダメなんですか」というような発言が、結構話題になったものだ。研究者からしたら反発したくなるかもしれないが、カネの出し手や素人的には素直な発言だと思う。一位のみに存在価値があるわけではない。

でも反発した人は、是が非でも一位にならざるを得ないだろう。

別に蓮舫発言への反駁から一位になったわけではないだろうけど・・・

胸がすくニュースだ。

おめでとう。

祝。

で、なんに使って役立つのだろう。

そっちの成果も忘れないで一位になってね。

でないと、二位でもいいことになるよ。

ていうか、いったい何億円かかったのだろう。

そっちの報道は何もないね?

« 今夜の相棒 ライフラインは二時間ドラマにしたほうが良い秀作と思う | トップページ | 2011年大宮ソニックシティでの経営塾、ビジネスゲーム研修 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今夜の相棒 ライフラインは二時間ドラマにしたほうが良い秀作と思う | トップページ | 2011年大宮ソニックシティでの経営塾、ビジネスゲーム研修 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。