今夜の相棒 ライフラインは二時間ドラマにしたほうが良い秀作と思う
相棒 ライフラインは社会性がたっぷりで、今の日本の疲弊した現実が素材
なぜか、日本のテレビの探偵もの刑事ものやサスペンスの類は、犯罪トリックや事件の深層は浅く、人情ドラマにしていたずらに時間を稼いでいるような番組が多い。
時として、相棒もそのような面があるが、犯罪の背景を奥深く描こうとしているから人気があるのだと思う。
個人的に、今夜のライフラインという番組は良かったと思う。
真面目な中小企業経営者ほど、自らの家庭よりも従業員とその家族への責任を背負っている。逃げたくても逃げられない。赤字でも資金繰りさえつながれば、いいのだ。と言い聞かせて展望のない経営を続けている。
互助会?。つまりは同業者間の資金の融通などはリアルだ。
親戚から借りるだけ借り切った事業主、自分の家庭よりも従業員たちの生活を優先せざるを得ない経営者、高利の闇金、債務者が転じて取り立て役になる、自殺と保険金、嘱託殺人
1時間ドラマでは少しせわしかったような描写だ。もったいないな。でも松本清張作品みたいだった。ストーリーは誰が書いているのだろう。番組サイトへ初めて行ったが、放映終わりの内容については、見られないみたいだ。ザンネン
最近、レンタルで映画の相棒/劇場版なんとか、を見たが、映画にするほどの内容ではないと思った。興業は成功したのかもしれないが。
ほとんどはビル内の撮影で済んでいるようで、物足りないし、なにより事件の背景の取り上げ方が浅いと思う。もっと大きな力が働いているようにしたら、スケールが出たと思う。
« 一か月後にも理解度確認テストを課すビジネスゲーム研修の会社 | トップページ | 日本のスーパーコンピュータが1位になったことと、2位ではだめなのかの蓮舫発言の意味 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ディーガ4CW201の評価(2022.01.27)
- ドラマ桜の塔、主人公が犯人だった(2021.04.17)
- Dlife・アメリカンドラマを真似る日本のテレビ界(2018.10.16)
- 映画・野火が伝える屍とフィリピン遺骨収集事件(2018.08.23)
コメント
« 一か月後にも理解度確認テストを課すビジネスゲーム研修の会社 | トップページ | 日本のスーパーコンピュータが1位になったことと、2位ではだめなのかの蓮舫発言の意味 »
こんばんは。
初めまして、通りすがりの相棒ファンの者です。
>ストーリーは誰が書いているのだろう。
…とのことですが、今夜の物語の脚本は、櫻井武晴さんという方が担当されています。
相棒では初期から携わっておられる方で、今夜の「ライフライン」の他に、前シーズンの「ボーダーライン」という物語もこの方が担当されています。
派遣労働者の実情や境遇を採り上げた物語で、放送直後から様々話題になりました。ご興味がおありでしたら是非どうぞ。
失礼いたしました。
投稿: 通りすがり | 2011年11月 9日 (水) 23時48分
>>放映終わりの内容については、見られないみたいだ。ザンネン
放映終了した内容は
公式サイトの
STORY(ストーリー)→バックナンバー
で見れます。
投稿: 一つだけ | 2011年11月10日 (木) 00時57分
通りすがりの相棒ファン さん
教えて下さり、ありがとうございます。
楽しみに見てますが、脚本家のことまで知りながら見ると、違った楽しみが増えるかもしれませんね。
深謝
投稿: 管理人 | 2011年11月10日 (木) 09時42分
一つだけ さん
なるほど、昨夜は気が付きませんでしたが
ちゃんとありましたね。
ありがとうございます。
昨夜の俳優さんたちはそれほど有名ではない(私が知らないだけかも・・・)人が多かったよう見えますが、演技力があったように思いました。
深謝
投稿: 管理人 | 2011年11月10日 (木) 09時45分
コメント失礼します。
メインの悪とは関係が無いって言うか。いやあるんだけど、その悪が手を下してないのがまた痛々しいですね。
命を奪うことはいけないことなんですけど。それなのに、コイツは悪いやつだ!と面と向かって言い切ることのできないもの悲しさがあります。
投稿: らいふ | 2013年5月17日 (金) 10時13分
コメントありがとうございます。
本日、ライフラインの再放送だったのですね。知りませんでした。
おかげで、予約録画しました。
内容は忘れてしまいましたが・・・
相棒は再放送だけでも視聴率8%位あるとか聞いたこと合があります、凄いものですね。
らいふさんのブログにも行ってみます。
投稿: 管理人 | 2013年5月17日 (金) 18時22分