« クロームがファイアフォックスを抜いて二番になったというニュースに驚く | トップページ | Google で Let it snow と検索すると雪が降りだし画面が曇る »

2011年12月16日 (金)

ビジネスゲーム(経営シミュレーション)の効果が営業で発揮した感想例

ビジネスゲーム研修の効果を翌日の顧客との値上げ交渉で発揮したと言う受講者の感想

Photo

教育研修の効果は遅効的である。

研修効果が即効的に表れる場合は、やや訓練系の内容である。

とりわけマネジメント系の研修に即効的な効果を求めても難しい。

ビジネスゲーム(経営シミュレーション)研修の場合もそうなのだが、某社研修での受講者の感想文はユニークだった。

普通はアンケート程度だが、この会社は全員に研修報告書を書かせる。A4で2枚程度、人によっては三枚も書いてくるから結構な文量だ。

コースはPCMakerの二日コース。

若い営業技術職のK君の感想が目立つ。

以下抜粋すると・・・

----- 研修の中で資産回転率と言う考え方が非常に役立ちました。実際に研修明けの月曜日、顧客との打ち合わせの際、価格交渉があり、資産回転率と言う考えを用いて顧客へ○○の要求を説明し、了承を得ました。 ・・・・・ 中略 
 営業の可視化と言うことで製造業の営業ですのでセグメント分析などは頻繁に考えます。・・・中略
 しかし今回研修後に実際に顧客への説明に使用してみてかなり意識が変わりました。学んだことがそのまま実践で使用できて本当に爽快感すら覚えました。 ・・・・略 
--------

 ようするに、研修で得た知識と体験を元に値上げ交渉に成功したと言うのだ。

 このK君、あまり目立たなかったように見えたのだが・・・・秘めたものがあったようだ 



« クロームがファイアフォックスを抜いて二番になったというニュースに驚く | トップページ | Google で Let it snow と検索すると雪が降りだし画面が曇る »

■ビジネスゲーム研修」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クロームがファイアフォックスを抜いて二番になったというニュースに驚く | トップページ | Google で Let it snow と検索すると雪が降りだし画面が曇る »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。