« YouTubeの動画で見る2011年の日本の地震発生図と震災の前と後の写真 | トップページ | 製造業新入社員フォローアップ研修でビジネスゲーム5サイクルは事前学習の成果 »

2012年2月18日 (土)

腕時計の電池交換を自分でやると50円。100円ショップの酸化銀電池SR920

腕時計の電池交換は時計屋でやると高いけど、自分でやれば50円ですむ

時計は動いているのが当たり前。出かけようとして何気に手にしたとき、時針がとんでもない

Img_3831

時刻のままだとビックリする。

たぶん数年ぶりなんだろう、電池交換をする羽目になった。

いつも腕時計セイコードルチェの電池切れは自分で交換しているのだが、今回は銀電池がこんなに安く売っているとは思わなかった。

しかも100円ショップにSR920SW相当品があるとは思わなかった。
ダイソーで二個入り100円とはめちゃくちゃに安い。税込で一個55円。二から三年はもつだろうから、残りの一個をしまい忘れないようにしないと・・・

Img_3833

ところが、時刻合わせのために久しぶりにリューズ(竜頭)を引いたら、頭が取れてしまった。長年の汗等で腐食していたのかもしれない。
このトラブルは実は二度目だ。
時刻は正常になったが、リューズの修理に出したほうがよさそうだ・・・

« YouTubeの動画で見る2011年の日本の地震発生図と震災の前と後の写真 | トップページ | 製造業新入社員フォローアップ研修でビジネスゲーム5サイクルは事前学習の成果 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« YouTubeの動画で見る2011年の日本の地震発生図と震災の前と後の写真 | トップページ | 製造業新入社員フォローアップ研修でビジネスゲーム5サイクルは事前学習の成果 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。