« さようならソニーのトリニトロンブラウン管最終モデルKD-28HR500 | トップページ | 何がジェーンに起こったか、面白いサスペンスだけど良いタイトル名は無いのか »

2012年3月21日 (水)

相棒10の最終回は長すぎた。カーネーションの15分のが良かった

相棒season10の最終回をみたけど、2時間の長い話の割にはつまらなかった。

本日の最終話はややダラダラしていた。
以前ライフラインとかいう作品を二時間ドラマにしたほうが良かったと思ったけど、今日の二時間ドラマは一時間ドラマにしても良かった。
とまあ、茶の間のファンは勝手なことを思うわけです。

それにしても朝ドラのカーネーションは15分と短いけれど、小気味よく展開する、長い長い女の一代記だ。

« さようならソニーのトリニトロンブラウン管最終モデルKD-28HR500 | トップページ | 何がジェーンに起こったか、面白いサスペンスだけど良いタイトル名は無いのか »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« さようならソニーのトリニトロンブラウン管最終モデルKD-28HR500 | トップページ | 何がジェーンに起こったか、面白いサスペンスだけど良いタイトル名は無いのか »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。