« レッツノート(Let'snote)のウルトラブックはバッテリー取り外し可能にしますか | トップページ | 首都直下型地震の18パターンとは »

2012年3月 6日 (火)

ついに出た Ivy Bridge搭載パソコンはGIGABYTEから

インテルの正式発表もないのにIvy bridgeパソコンが展示品で出た。いきなりウルトラブックです

台湾GIGABYTEからドイツの展示会で出品されるそうだ。

GIGABYTE Presents Marvelous Mobile Computing Innovation at CeBIT 2012

さすがにIvy bridgeとは書いてない、第三世代のcore i5/i7

・・・ 3rd generation Intel® Core™ i5/i7 ULV processor

それにしてもいきなりウルトラブックで登場とは驚き。
試作品かもしれないけれど、台湾勢は早い。

早いから売れると言うわけではないけれど、日本メーカーは遅いなー・・・

本日はマザーボードも発表されていたようだ。やはり台湾メーカーから。

« レッツノート(Let'snote)のウルトラブックはバッテリー取り外し可能にしますか | トップページ | 首都直下型地震の18パターンとは »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« レッツノート(Let'snote)のウルトラブックはバッテリー取り外し可能にしますか | トップページ | 首都直下型地震の18パターンとは »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。