ホテルグランド富士のエクゼクティブシングルルーム
これは先日、泊まった例。
会社のことは書けないので・・・
最近は、低価格のホテルがずいぶんと増えた。しかも価格が安いからと言って、内容が悪いわけではない。
低価格のホテルはあるのだが、こちらを手配してもらったのでありがたく泊まった。
ホテルグランド富士はこの界隈では高級ホテルだ。
結婚式や大手企業の宴会などでは、人気があるそうだ。
たぶん四度目だが、平日と言うこともあり、宿泊客が少ないみたいだった・・・
それと、いつも朝食時は外国人の方が多い。
日本人は社用族でないとなかなか泊まらないかもしれない。
部屋はずいぶんといい部屋だと思っていたら、改めて調べるとエグゼクティブシングル(23.3m²)となっていた。
名前はちょっとおおげさじゃないか、と思うけど、洗面室とお風呂場がとくに広い。
よいホテルほど部屋の照明は暗い。くつろぐことが目的だから、明るくしていなのだろうが・・・この点が一番の困り者だ。
老眼が進んで、蛍光灯の明るさが欲しいというのは贅沢な悩みかもしれない。いつも全照明をつけている。
« すごい、斎藤佑樹が開幕戦を完投で勝利。おめでとう | トップページ | 文科省の首都直下地震の震度分布図にみるお役所仕事の一面 »
「■ビジネスゲーム研修」カテゴリの記事
- 生産事業部と研究開発部門の合同、経営シミュレーション研修(2017.02.03)
- 教育テーマをよく理解できている受講感想例-ビジネスゲーム研修(2016.11.19)
- 工場停止損失の計上が発生したビジネスゲーム事例(2016.10.19)
- 難易度の高い経営シミュレーション研修と想定外の若さ(2016.09.01)
- 若手社員とビジネスゲーム研修事例(2016.08.11)
« すごい、斎藤佑樹が開幕戦を完投で勝利。おめでとう | トップページ | 文科省の首都直下地震の震度分布図にみるお役所仕事の一面 »
コメント