ウルトラブック登場によりノートPCも薄型テレビのような儲からない商材になる予感
15インチでSSD 256GBとDVDドライブ付の10万円のウルトラブックまででた
日本エイサーから、15.6型のUltrabook「Aspire M3-581T-H54U」が店頭予想価格10万円前後で発売とのニュース。----- pc watchより
2スピンドル仕様、と言ってもHDDではなく256GBのSSD内臓とは驚く。
A4ノートパソコン仕様レベルのウルトラブックがどんどん出てくると当然ながら1桁、9万円台かそれ以下が当たり前になるだろう。
日本エイサー、業界初の15.6型Ultrabook「Aspire M3」 ~光学ドライブも搭載
ウルトラブックというカテゴリーは、台湾や韓国勢でも薄型軽量のモバイルパソコンを作ることができるようにしたと思う。
薄型テレビの価格下落と同じような予感がする。
もう1-2ヶ月でivy bridge 搭載のパソコンが出てくる。
個人的には、デスクトップはそろそろ買い替えサイクルだが、ノートパソコンはその次が買い替えサイクルかも・・・
« 新入社員へ。ビジネスゲーム研修の感想やレポートはコピペするな自分で考えろ | トップページ | 芝川の菜の花と東小学校の桜の競演がみごと »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« 新入社員へ。ビジネスゲーム研修の感想やレポートはコピペするな自分で考えろ | トップページ | 芝川の菜の花と東小学校の桜の競演がみごと »
コメント