« セミナーを受けた。久しぶりに受ける方に回った | トップページ | プラズマテレビP46GP08の消費電力は予想より少ない。夏の節電にはテレビを消そう »

2012年5月20日 (日)

Facebook上場はバブルだろうか

GMがfacebookへの広告出稿を止めるというニュース

最近、トラフィック量でFacebookが10%?を占めるとかいうのを見た記憶がある。それだけネット上ではfacebookの存在感が高まっているみたいだ。
そのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手のフェイスブックが上場したばかりだが株価が予想に反して上がらないらしい。期待外れとのニュースだ。

売上高と時価総額があまりにもかい離しているようだ。
つい最近、GMがFacebook内の広告を打ち切るとのニュースが出たばかりだ。広告効果がないからだと言う。
でもフォードは違う見解を持つようだ。

どんなに人々が集まっても、集まった割には経済的取引が少ないと事業としてはどうなのかと思う。

facebookはバブルなのか、バブルとは信用の膨張のことだから、過剰な部分があれば剥がれ落ちるだろう。

facebookの株式を持っているわけではないから、バブルでも構わないけど。答えはじきに出そうだ…



« セミナーを受けた。久しぶりに受ける方に回った | トップページ | プラズマテレビP46GP08の消費電力は予想より少ない。夏の節電にはテレビを消そう »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« セミナーを受けた。久しぶりに受ける方に回った | トップページ | プラズマテレビP46GP08の消費電力は予想より少ない。夏の節電にはテレビを消そう »

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。
無料ブログはココログ