« プラズマテレビP46GP08の消費電力は予想より少ない。夏の節電にはテレビを消そう | トップページ | テキサスの五人の仲間は面白い映画です。上質な傑作です »

2012年5月24日 (木)

部課長層のための経営シミュレーション研修と反転教育の活用

管理職向け2日コースの経営シミュレーション研修で事前学習(反転教育)の大切さを確認

1泊2日コースでEXCE-4を実施。
2年8期の経営サイクルの体験。
それでも社長交代をしたので全員で8人が社長役を体験。
タフなコースなので参加者はお疲れのようだった。

ということで、開示はこれでおしまい・・・

最近は、管理職コースで3日研修はなかなかない。
EXCE-4は元々2日バージョンもあるので問題ないが、開発当初は3日コースだった。
ずーと遡ると、JMA時代から経営シミュレーション研修は3日コースが当たり前だった。

元々、ヒューマン系も含めて管理職向け研修で3日間もやれるコースはめったにないのが実情。つまりは三日間も飽きさせないプログラムと言うのは希少なのだ。

今の企業には三日も研修にかける余裕はない。特にリーマンショック以降はそうである・・・

人減らしをしているから、なかなか職場を抜けられない。穴が開いてしまうということ。

だから今回も短時間でいかに効果的にやれるかが勝負だとつくづく思った次第。

たんなる集合教育だけではだめだ。事前学習を濃密にしてから集合させると二日コースでも三日コースに近い成果が出る。

反転教育(Flipped Classroom)という言葉がある。日本はあまりe-ラーニングが流行らないが、本経営シミュレーション(ビジネスゲーム)研修では、基礎知識やテキストなどは事前学習という自宅学習で済ませておいて、集合したクラスルーム教育を濃密にやる手立てを用意してある。

研修ツール(教材や準備品)と事前学習の効果

要は企業側の担当者がそれを受け入れるか否かだけだろう。1ヶ月くらい前からテキストを配布すれば、それほど負荷になるわけではない。貴重な二日間にシミュレーションをバンバンやれるようになる。

管理職向け経営シミュレーション研修、ビジネスゲーム、マネジメントゲーム

« プラズマテレビP46GP08の消費電力は予想より少ない。夏の節電にはテレビを消そう | トップページ | テキサスの五人の仲間は面白い映画です。上質な傑作です »

■ビジネスゲーム研修」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プラズマテレビP46GP08の消費電力は予想より少ない。夏の節電にはテレビを消そう | トップページ | テキサスの五人の仲間は面白い映画です。上質な傑作です »

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。
無料ブログはココログ