« 夜行高速バス事故と福山市ホテル火災の共通点は7人死亡なのか、安かろう悪かろうなのか | トップページ | 関西の電力節減にはエアコン室外機の斜め置きや日よけ板、水打ちで20%減目指そう »

2012年5月16日 (水)

秋刀魚の味を見ているとビールが飲みたくなった

秋刀魚の味の酒席はうまそうな酒だった

Photo

いつ録画したのか不明だが、HDDにあったので小津安二郎監督「秋刀魚の味」を久しぶりに見てみた。

酒席の場面が多いが、しみじみと飲む場面が多い。今日は、暑かったせいもあるけれど、秋刀魚の味を見ていたら急にビールが飲みたくなってしまった。再生を止めて買いに行った。

それなりに日本のいい時代だったと思う。

それにしても、ひょうたん先生こと東野英治郎の酔い方は実にうまい。
昔の役者の演技力の凄さを垣間見た。

まさか本物の酒を飲んでいるのだろうか・・・

それにしても出てくる女優達のきれいなこと。

秋刀魚の味』予告編 - YouTube 

一回目: 小津安二郎 秋刀魚の味 シャボンとポンコツ屋

« 夜行高速バス事故と福山市ホテル火災の共通点は7人死亡なのか、安かろう悪かろうなのか | トップページ | 関西の電力節減にはエアコン室外機の斜め置きや日よけ板、水打ちで20%減目指そう »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夜行高速バス事故と福山市ホテル火災の共通点は7人死亡なのか、安かろう悪かろうなのか | トップページ | 関西の電力節減にはエアコン室外機の斜め置きや日よけ板、水打ちで20%減目指そう »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。