OHPで発表するビジネスゲームの株主総会
今どき珍しいOHPで発表するビジネスゲーム(経営シミュレーション)研修
時節柄、本物の株主総会の開催シーズンですが・・・
結局、今回は各グループに一台のパソコン手配ができなくて、OHPで発表する羽目になりました。
この会社の人達は初体験ではないけれど、今時、OHPと言っても知らない若人がいます。
Over Head Projectorの略だ。昔はこれが当たり前のようにどんな会場にも置いてあったものです。
今は廃棄してしまって、ほとんどない。
たぶんランプ交換などは大変高価になりますね。
そもそもがトランスペアレンシーも結構高いと思う。おいてある文房具店も少ないみたい。
PowerPointよりも発表スキルが表に出やすい。
けっこう、皆さん楽しく作っていたようです。
一番良いのは、書画カメラ付きのプロジェクターです。これならOHPの替りにもなります。
-----------------------------------
ビジネスゲーム(経営シミュレーション、マネジメントゲーム)研修、株主総会、発表、プレゼンテーション
« いまさら部長研修などやってもと言う、ありそうで無い販促フレーズ | トップページ | 標高がわかるWeb地図、国土地理院 »
「■ビジネスゲーム研修」カテゴリの記事
- 生産事業部と研究開発部門の合同、経営シミュレーション研修(2017.02.03)
- 教育テーマをよく理解できている受講感想例-ビジネスゲーム研修(2016.11.19)
- 工場停止損失の計上が発生したビジネスゲーム事例(2016.10.19)
- 難易度の高い経営シミュレーション研修と想定外の若さ(2016.09.01)
- 若手社員とビジネスゲーム研修事例(2016.08.11)
« いまさら部長研修などやってもと言う、ありそうで無い販促フレーズ | トップページ | 標高がわかるWeb地図、国土地理院 »
コメント