« Windows8がVista並み失敗OSだとしたらWindows7にしよう | トップページ | 伊奈学園の体育祭2012の少しばかりの風景 »

2012年9月26日 (水)

Letsnote AX2はパナソニック(レッツノート)らしいウルトラブックだった

Let'snote AX2はバッテリ交換できるウルトラブックでタブレットPCにも変身

さすが、パナソニックらしい初のウルトラブックだと感心する。Pana_ax2
以前からパナソニックがやればこうなる、というのを期待していた。

レッツノート(Let'snote)のウルトラブックはバッテリー取り外し可能にしますか

本日の発表は、さすがの商品企画力だと感心した。

・バッテリー交換できるウルトラブック

・液晶ディスプレイを反転すると、スレートタイプのタブレットPCになる

詳しくはITmediaの記事へ

緊急レビュー:「Let'snote AX2」の変形プレイに驚け!

これでようやく国内各パソコンメーカーのウルトラブックが揃った。と言っても、Windows 8用のタブレットPCはこれからどんどん出てくるだろう。

この手のコンパーチブルPCは使ったことが無いので、本当の意味での良し悪しは、使ってみないことにはよく分からない・・・・

名前はレッツ・トランスフォーマーでも良かったんじゃないかな ・・・

« Windows8がVista並み失敗OSだとしたらWindows7にしよう | トップページ | 伊奈学園の体育祭2012の少しばかりの風景 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Windows8がVista並み失敗OSだとしたらWindows7にしよう | トップページ | 伊奈学園の体育祭2012の少しばかりの風景 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。