ホームページの累計アクセス数が100万件を超えた
減価償却費とは、の解説ホームページが100万アクセス達成。
開始が2009年の1月1日だから、3年9カ月。
減価償却とは (減価償却費の意味、耐用年数、残存価額とは)
初年度は少ないけど、今はたぶん年間40万アクセス位のペースだろうと思う。
これでアクセス数が100万件を超えたページは3つ目になった。
本日現在、
営業利益のページは1458316
粗利のページは 1307067
この「減価償却とは」のページが一番安定して多いから、いずれは一位になるんじゃないかな。
4つ目のページを作りたい・・・
« 伊奈学園の体育祭2012の少しばかりの風景 | トップページ | 明日も分からぬプロの世界。上原投手は懸命に好投している »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« 伊奈学園の体育祭2012の少しばかりの風景 | トップページ | 明日も分からぬプロの世界。上原投手は懸命に好投している »
コメント