« 起業予定者が二回も受けたビジネスゲーム(経営シミュレーション)の満足度 | トップページ | 2度受講した人の多い感想例・・・ビジネスゲーム(シミュレーション)研修 »

2012年10月29日 (月)

250種類も日本だけでWindows8パソコンが出るから日本は儲からない

世界で1000種類のWindows8パソコンが発売され、内日本だけで250種もあると言う

マイクロソフトは日本市場が凄いと、持ち上げたけれど、単純に喜ぶようではいけないと思う。当のマイクロソフトはWindows8が売れればいいだけだから。

パソコンの品種が多すぎると思う。日本は狭い市場にメーカーが多数乱立状態だ。しかも多品種展開が良いことだと勘違いしている。

こんな成熟市場で多品種化したって儲かるわけがない。というかPC市場は衰退市場になりつつある。
もはやPCはハイテク商品ではないことは当のメーカーが分かっているはずなのに、まるでグローバルのPCメーカーみたいに多品種化している。もっと品種を絞るか、撤退したほうがいいんじゃないかと思う企業がある。

アップルはあれほど巨大な企業なのに製品の種類は極めて少ない。一つのカテゴリーなら片手で数えられそうだ。

« 起業予定者が二回も受けたビジネスゲーム(経営シミュレーション)の満足度 | トップページ | 2度受講した人の多い感想例・・・ビジネスゲーム(シミュレーション)研修 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 起業予定者が二回も受けたビジネスゲーム(経営シミュレーション)の満足度 | トップページ | 2度受講した人の多い感想例・・・ビジネスゲーム(シミュレーション)研修 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。