« ホームページの累計アクセス数が100万件を超えた | トップページ | ダルビッシュの大リーグ一年目。評価は高いけど不完全燃焼か。上原と共にご苦労さん »

2012年10月 4日 (木)

明日も分からぬプロの世界。上原投手は懸命に好投している

ニュースに乗らない中継ぎ投手としてレンジャーズ上原浩治は見事な仕事ぶり

ひと月くらい前、初めてNHKBS大リーグダイジェストの番組で、上原のもみあげ通信とかいうのを見た。

Photo_2

背景はグランドだろうか、上原投手は笑みもなく真剣な顔で、『来年この場所にいられるかどうか分からないので・・・』というような話をしていたのが印象的だった。

少ない登板チャンスに備えて、よい仕事をしていくしかない。というような事らしい。

先日の三者連続三振は凄かったな。

2

本日、レンジャーズは「まさかの地区優勝逃した」
のではなく、やっぱりと言う感じ。ここ1か月の勢いがそのまま本日の逆転負けになったようだ。

上原は14試合連続無失点を続けた。勝ち負けに関わらず淡々と仕事をこなす。凄い。
それにしても、レンジャーズの守備はひどい。チームバランスが悪いね。

次のNHK中継は松坂対黒田だった。

契約年最後の試合で、松坂はうなだれてマウンドを降りた。

松坂はどこへ行くのだろうか。

努力をしたか、ではない。

結果がすべてのプロの世界だ。

ポストシーズンでダルビッシュがもう一回は見られる。

« ホームページの累計アクセス数が100万件を超えた | トップページ | ダルビッシュの大リーグ一年目。評価は高いけど不完全燃焼か。上原と共にご苦労さん »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホームページの累計アクセス数が100万件を超えた | トップページ | ダルビッシュの大リーグ一年目。評価は高いけど不完全燃焼か。上原と共にご苦労さん »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。