« 30年以内に震度6以上の発生確率上昇-地震調査研究推進本部 | トップページ | 2013年 明けましておめでとうございます。 »

2012年12月30日 (日)

リール収納式のランケーブル(100円ショップの優れもの)

これは便利なリール式のLANケーブルが100円。

出張先のホテルでのインターネットはやはり有線LANが多い。
いつも短いLanケーブルをかばんに入れているが、用済みの時に収納するのが面倒。
それでも当時は数百円はしたように思う。

仮に無線LANが利用できても、やはり有線の方が早い。

ふと、100円ショップのダイソーで見かけたのがこれ。

Img_4615

100円で大丈夫かと思ったけど・・・・

両端がリール式に巻き取れるので、とてもコンパクトだ。

ケーブルだけでなく巻き取りのメカまでついていて100円とは驚き。今年の100円ショップでの買い物で一番の優れものだと思った。

« 30年以内に震度6以上の発生確率上昇-地震調査研究推進本部 | トップページ | 2013年 明けましておめでとうございます。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 30年以内に震度6以上の発生確率上昇-地震調査研究推進本部 | トップページ | 2013年 明けましておめでとうございます。 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。