« 相棒元旦スペシャル-アリスは盛り沢山で面白かった | トップページ | 相棒元旦アリスの放送と箱根駅伝国学院で、アクセス数が急増した »

2013年1月 2日 (水)

国学院寺田君2013年の箱根駅伝は二区ですね

国学院大学の寺田夏生君、今年は三年生で出場だね。
一年生時のアンカーでの圧巻の活躍いらい期待しているけれど、今年は往路の二区を走っている。

2

一年生の時はアンカー、去年の二年生ではあの柏原君と同じ山登りの5区。今年は二区。ちょっと残念と思ったけど・・・

二区はテレビの解説によれば、各校のエース級の区間という。距離も長めらしい。
ということは、ここを走るのは実力者の証拠なんだ、と改めて感心。

順位は今は19位。これからだ、がんばれ。

それにしても三年連続で出場だからたいしたものだ。シード権獲得に向けてがんばれ

國學院大学陸上部のサイトへ行ったら、今年は補欠扱いだったね。いろいろあるんだね・・・

ところが、新着情報に出ているエントリーを提出したのは第88回用と書いてあるじゃない。

今年は89回だよ。 

もう終わっているのに、ちゃんと受け付けられたのだろうか。今走っているのは誰?・・・ こんなところも面白いね。

 國學院大學陸上部のウェブ管理人、提出回数を間違えるも選手は健闘する。

なんてタイトルがふさわしいかもね。 

1年 箱根駅伝 国学院寺田選手コースを間違えるも、健闘する


2年 國學院寺田君今年の箱根駅伝は山登りの5区ですね

個人的には、以前に国学院大学院友会館の一番広い部屋で研修をしたことがある。良い立地でよい施設だった記憶がある。

« 相棒元旦スペシャル-アリスは盛り沢山で面白かった | トップページ | 相棒元旦アリスの放送と箱根駅伝国学院で、アクセス数が急増した »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 相棒元旦スペシャル-アリスは盛り沢山で面白かった | トップページ | 相棒元旦アリスの放送と箱根駅伝国学院で、アクセス数が急増した »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。