« ブログのアクセスカウンターが30万件になった | トップページ | 首都圏が雪に弱いのは、過密都市だからだと思う »

2013年1月14日 (月)

ももさだカエルの像って、妙にリアルだなー

秋田経済新聞より引用。2013年1月13日(月)

名物銅像「ももさだカエル」が成人に-秋田市新屋海浜公園

1357970253_2

日本海に面した新屋海浜公園(秋田市新屋町)に立つカエルの像「ももさだカエル」が今年、成人を迎える。・・・・

荒涼とした冬の日本海を背景に、「人間カエル」みたいで、妙にリアルだなーと感心。

いにしえの物語があるのかと思いきや、言われはダジャレなのか・・・

でも、ダジャレであっても願いであっても、100年・200年とタチ続ければ伝説になるのかもしれない。

フォルムがとても良いと思う。四つん這いではなく立っているからだろう。それも片足あげて躍動感があって力強いし、見ていて微笑ましい。

残念なことに、ももさだカエルの公式ページが無いみたい。市のサイトにあるのだろうか?

四季のももさだカエルの写真などあってもよさそうなのにね・・・

« ブログのアクセスカウンターが30万件になった | トップページ | 首都圏が雪に弱いのは、過密都市だからだと思う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブログのアクセスカウンターが30万件になった | トップページ | 首都圏が雪に弱いのは、過密都市だからだと思う »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。