« 小柄なメッシを見習えば、日本人にもサッカーは向いていると思う | トップページ | 空家率は13.1%で、7軒に1軒が空き家だそうだ。これからもっと増える »

2013年1月 9日 (水)

ハスウェル登場でこれが本命のウルトラブック・デザイン

インテルが、Haswellを搭載したリファレンスハイブリッドPCを公開

以下、PC Watch記事より引用

【CES 2013レポート】【Intel記者会見編】Intel、Haswellを搭載したリファレンスハイブリッドPCを公開

Photo

Intelが2013年半ば以降に出荷予定の第4世代Coreプロセッサ(Haswell)につ いて

第4世代CoreプロセッサのUltrabookではタッチ機能が必須機能となり、2013年末には価格レンジが599ドルまで下落すると予想。

Haswellは、Intelの歴史上で最もバッテリ駆動時間が長い製品になるとし、OEM/ODMメーカーに対してリファレンスデザインと して提供しているタブレット「North Cape」を公開した。

・ワンボタンで着脱できるキーボードドックを備えている

・タブレット部の 重量は850gで厚さは10mm。

・Core i5クラスのHaswellを搭載し、タブレット単体で10時間、ドックに付けた時には13時間のバッテリ駆動が可能になる

・Windows 8のConnected Standby機能に対応する。       

・液晶ディスプレイは13型だが、ディスプレイドライバーの機能を利用して11.6型に縮少して利用することもできるという。液晶解像度はフルHD(1,920×1,080ドット)。

イイネ!

« 小柄なメッシを見習えば、日本人にもサッカーは向いていると思う | トップページ | 空家率は13.1%で、7軒に1軒が空き家だそうだ。これからもっと増える »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小柄なメッシを見習えば、日本人にもサッカーは向いていると思う | トップページ | 空家率は13.1%で、7軒に1軒が空き家だそうだ。これからもっと増える »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。