« 相棒元旦アリスの放送と箱根駅伝国学院で、アクセス数が急増した | トップページ | ホームページよりブログの方がアクセス数超えた日 »

2013年1月 4日 (金)

箱根駅伝ジョジョ立ちゴールは順天堂大学の堀正樹選手

箱根駅伝ゴールで、笑顔の後でへんなポーズをとった順天堂大学の選手がいた

少し、印象に残っていたが、ヤフー経由スポーツ報知の記事で氷解した。

Photo_3

順大10区・堀、宣言通りジョジョ立ちゴール…箱根駅伝

そもそも「ジョジョ立ち」の意味もわからなかったのだが、なるほどね。へーそうなんだ・・・と納得。

記事によれば、堀選手はケガを抱えての出場だったようだが、順位を一つ上げて総合6位は充実した結果なのだろう。笑顔が良かったね。

そして彼の名誉にかけて言えば、ゴールテープを切るところまでは伝統校にふさわしいゴールであり、ジョジョ立ちポーズはその後、正面で待つ仲間たちに向けたものだろうと思う。

放送禁止ポーズではないと思うのだが 、急きょ大会スタッフが伝統ある箱根駅伝にふさわしくない、とばかりに彼の決めポーズを制止するかの如く、タオルで隠そうとしているように見えた。

「アッ、それダメなんです。来年真似するやつ現れるから」。

・・・ 気のせいだよね・・・ 

ゆっくりは、日テレ・オンデマンドへ

第89回(2013年)箱根駅伝 復路10区 ダイジェスト




« 相棒元旦アリスの放送と箱根駅伝国学院で、アクセス数が急増した | トップページ | ホームページよりブログの方がアクセス数超えた日 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 相棒元旦アリスの放送と箱根駅伝国学院で、アクセス数が急増した | トップページ | ホームページよりブログの方がアクセス数超えた日 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。