ホームページよりブログの方がアクセス数超えた日
ブログのアクセス数がホームページの看板を追い越した日
庇を貸して母屋を取られる。そんなことを連想させるような出来事になった。
本日、ホームページのトップページの累計アクセス数が289,349件
ブログのアクセスカウンターの数字が289,411件となり、ブログの方が多くなっていた。
どちらの数字もトップページに表示されるだけに個人的には感慨深いものがある。
でも実際は、あまり意味のない数字だ。
ブログは全記事ページへのアクセス数の総累計だが、ホームページはindexページのみのカウンタに過ぎないし、統計を始めた日もまるで違う。
経営シミュレーション(ビジネスゲーム)のホームページ全体は月間15万から20万件だから、そもそも比較にならないけれど、作者としては象徴的な日だ。
最近のブログアクセス数の増加で、予想よりも三週間ほど早くなったな・・・
« 箱根駅伝ジョジョ立ちゴールは順天堂大学の堀正樹選手 | トップページ | やっとこブログ記事数が500件を超えた »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« 箱根駅伝ジョジョ立ちゴールは順天堂大学の堀正樹選手 | トップページ | やっとこブログ記事数が500件を超えた »
コメント