北海道で震度5強だが、数分後?に埼玉県の我が家にも到達
地震があった。最近は夜に多いなと思う。
また茨城県北部かと思ったけど、ラジオで北海道と知る。でも23時17分発生となっていた。
時計を見てはいなかったけど、体感したのは23時20分ごろではないかなと、思った。
揺れが伝わるのは時間がかかるはず。
遠いから地震波が伝わるのに三分もかかったのだろうか。
そもそも三分で北海道から伝わるなんて凄いスピードだ。ロケット並み。
それとも、体感した時刻の間違いかな・・・
震源での発生時刻は発表されるけど、遠地での観測時刻も分かるといいね。
« テレビ報道の中に、自分の声が入っていたのに驚く | トップページ | 川内優輝選手、別府大分毎日マラソン優勝。中本と激しく競合い大会新。モスクワへ走れ »
「地震・災害」カテゴリの記事
- 巨大地震と複合災害、長周期パルスと江戸時代の教訓(2023.09.01)
- 高さ10m級の堤防が平方・上尾市を守る(2023.01.02)
- 荒川洪水に備える第二・第三調整池と上尾(2022.10.26)
- 常磐線、放射能測定の旅(2022.09.12)
- 首都直下地震の埼玉県震度を地形分類図で予想(2022.05.25)
« テレビ報道の中に、自分の声が入っていたのに驚く | トップページ | 川内優輝選手、別府大分毎日マラソン優勝。中本と激しく競合い大会新。モスクワへ走れ »
コメント