サンダーバードはExcelのマクロから簡単にOLE起動できる
Outlook Expressよりもサンダーバードの方がOLEがきびきび動く
できないと思っていたのに、簡単にOLEでサンダーバードが起動できた。
送信先アドレスと件名、添付ファイルを自動セットしながら難なく起動する。マイクロソフト製のアウトルックエキスプレスよりも反応が早い。
メールソフトをサンダーバードに切り替えたのは正解だった。
Application.Dialogs(xlDialogSendMail).Show zaddress, zsubject
でも、これってOLEとは言わなかったのかな? 忘れたな・・・
« 香港の中国人女性がネット研修(経営シミュレーション)を受講する | トップページ | 猫のおしっこで火事かもというブラザーの熱転写FAX機の話 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« 香港の中国人女性がネット研修(経営シミュレーション)を受講する | トップページ | 猫のおしっこで火事かもというブラザーの熱転写FAX機の話 »
コメント