無線Lanの中継機LAN-RPT01はコンセント直付けで手軽そうだ
これは便利そう。でも実際にどの程度の効果があるのだろうか
ロジテックから発売。
無線LANルーターの電波が届かない場所に電波を延長するための中継機「LAN-RPT01BK」
最大300MbpsのIEEE 802.11b/g/nに対応。
価格は6405円。
二階まで有線Lanで20m位のケーブルを這わせてつないでいる。実効スピードも問題なくでている。でも無線Lanにすると2階での実効スピードにばらつきがあって少し困っている。部屋によってかなり変わる。1M~10M位の幅だ。
以前中継機の存在を知っていたけど、元の親機をハイパワーにする方が良いと思っていたけど、こんな手軽な中継機もあるのだ。
階段上がったところのコンセントにつけたら、どんな効果が期待できるのだろうか。
ロジテックのWebページには2Mbpsが26Mbpsになった例が書いてあるけど。
ハイパワーの親機でも1万円弱らしい、中継機では中途半端な改善だろうか・・・悩ましいね。
3/25・・・直販価格は4980円だった。
二口壁コンセントの下側に着けても、上側に着けても、他の空いている口をふさぐのは残念だ。本体の電源部が上側に配置されているのは、熱対策かもしれないな・・・
« Xperia-Z MNPでビッカメラの価格と値引き。スマートではない売り方 | トップページ | 震源地が東京23区という珍しい地震だった »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« Xperia-Z MNPでビッカメラの価格と値引き。スマートではない売り方 | トップページ | 震源地が東京23区という珍しい地震だった »
コメント